2009年 07月 24日
窓から見えた。
今日は「地上波(アナログ放送)停止実験」が珠洲で行われる。
朝からお隣(ラポルトすず)は忙しそうである。

NHKの実験車? が駐車場に停まっていたり。
プロデューサーみたいな感じの人? がウロウロしてたり。
てつ&とし? だかとも? の二人組ライブも今まさにやっているのでは。
↑ 子どもに「終わった・・・3年遅い・・」とつぶやかれました。
地デジカには会って見たいけどなぁ・・・
草薙君来るなら、行ったんだけどなぁ(仕事さぼってでも;;?!)。
★ところで。26年後の日食ですが。
どうも、ばっちり能登半島は皆既帯に入る様子!!
これは楽しみですね~
絶対生きていて、楽しみたいなぁ。
(幸いにも土日らしい。9月1日(土)前日、2日(日)皆既食)
皆既日食観望ツアーで一山あてる??
(参考HP)富山科学博物館HP
2035年9月2日 日食観望会
朝からお隣(ラポルトすず)は忙しそうである。

NHKの実験車? が駐車場に停まっていたり。
プロデューサーみたいな感じの人? がウロウロしてたり。
てつ&とし? だかとも? の二人組ライブも今まさにやっているのでは。
↑ 子どもに「終わった・・・3年遅い・・」とつぶやかれました。
地デジカには会って見たいけどなぁ・・・
草薙君来るなら、行ったんだけどなぁ(仕事さぼってでも;;?!)。
★ところで。26年後の日食ですが。
どうも、ばっちり能登半島は皆既帯に入る様子!!
これは楽しみですね~
絶対生きていて、楽しみたいなぁ。
(幸いにも土日らしい。9月1日(土)前日、2日(日)皆既食)
皆既日食観望ツアーで一山あてる??
(参考HP)富山科学博物館HP
2035年9月2日 日食観望会
by iwashido
| 2009-07-24 11:52
| 朔のつぶやき
|
Comments(0)