人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

ツイラク~

ツバメの第2次巣立ちで納屋は騒がしい。

それでも今年、4、5羽は、巣から転落して墜落して
動かなくなっていた奴らがいた。
アジサイの根元やいろんなところに埋めてあげた。

少し前には、義母と長男がみつけたヒナは
まだ動いていたので、はしごを使って巣に返したという。
でも、その夜、納屋に偶然立ち寄ったら、やっぱり落ちていた。

昨日など、田んぼのあぜ草を刈っていたダンナが
巣立ったばかりの幼鳥が、飛べずにさえずっていたのをひろった。
ヒナという段階ではない。でもうまく飛べないようだ。

どうする? というわけで、しばらくは鳥かごへ。
出入り口は開けておいて、飛びたくなったらいつでも飛べる状況にしておく。
えさは、ミルワームを買ってきて、むりやり口をあけさせて押し込んだ。

兄弟やら親鳥やら、心配するツバメが近くまで来る。
飛び立てそうなのだけれど、危なっかしい。
少し羽が乾いた頃、物干し場のほうへ頑張って飛んでいったが、
着地先は、洗濯物のシャツにぶらさがるようにしてつかまって。
おいおい、これで飛行大丈夫なの?

2,3回そんなことを繰り返した後、
夕方になって、娘が見張りをしていた。
鳥かごにいれておいて翌日飛び立たせればよかったのだろうけど、
なんか勢いで飛んでいったそうだ。
しかし、低空飛行を続けた結果、田んぼの途中で見えなくなったとかで。
ツイラクしたのか、親鳥の背中に乗って飛んでいったのか。

後者であると、信じたいけど。。。
by iwashido | 2009-08-23 10:15 | 朔のつぶやき | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31