2009年 08月 23日
8月のぶどう狩り。
8月のいわし洞文庫は、出張文庫だった。
いつもの三人を引き連れて、高松のはまなす文庫へ。
毎年恒例のぶどう狩りに参加してきました。
ぶどう狩りおはなし会に参加するのは、実に11年ぶり。
11年前には、金沢から、子ども二人を連れて参加したが、
中学生と高校生になった娘と息子は、もう遊んでくれない。
そんなわけで、MちゃんとSちゃんとNちゃんを引き連れていった。
そこではもう一つのサプライズ? が待っていて、
それは三月までの仲間だったTさんが、転勤先の福井から、
やはり子どもを連れて、高松で合流!
いざ、はまなす文庫(細川さんち)へGO! なのだった。
毎年のことなのだろうが、盛況も盛況で、
玄関先から靴があふれ、よくもまあ3部屋にあれだけの人が入るものだと、
細川さんの人望に畏敬に念が増すばかり。
靴の整理や、お昼のすいとんのフォローや、
おはなし会後のお茶会の準備など、陰日なたになって世話をしてくださる
はまなす文庫の周囲の方々。
こういう仲間あってこそ、25年にわたって続けてこられたのだろう。
いい時間で切り上げて、楽しみを欲張りすぎずに帰路についたので、
疲れを翌日に持ち越さず、いい思い出、いい1日になりました。
来年もぜひ、再び参加したいな。
ねぇ、Tさん!!

いつもの三人を引き連れて、高松のはまなす文庫へ。
毎年恒例のぶどう狩りに参加してきました。
ぶどう狩りおはなし会に参加するのは、実に11年ぶり。
11年前には、金沢から、子ども二人を連れて参加したが、
中学生と高校生になった娘と息子は、もう遊んでくれない。
そんなわけで、MちゃんとSちゃんとNちゃんを引き連れていった。
そこではもう一つのサプライズ? が待っていて、
それは三月までの仲間だったTさんが、転勤先の福井から、
やはり子どもを連れて、高松で合流!
いざ、はまなす文庫(細川さんち)へGO! なのだった。
毎年のことなのだろうが、盛況も盛況で、
玄関先から靴があふれ、よくもまあ3部屋にあれだけの人が入るものだと、
細川さんの人望に畏敬に念が増すばかり。
靴の整理や、お昼のすいとんのフォローや、
おはなし会後のお茶会の準備など、陰日なたになって世話をしてくださる
はまなす文庫の周囲の方々。
こういう仲間あってこそ、25年にわたって続けてこられたのだろう。
いい時間で切り上げて、楽しみを欲張りすぎずに帰路についたので、
疲れを翌日に持ち越さず、いい思い出、いい1日になりました。
来年もぜひ、再び参加したいな。
ねぇ、Tさん!!

by iwashido
| 2009-08-23 13:23
| いわし洞文庫
|
Comments(0)