2010年 11月 22日
珠洲でも古本市
やっほ~
といいたくなるくらいご無沙汰でした。
昨日(11月21日・日曜日)、珠洲でも古本市が開催されました。
これは乗るしかない! と思って
出店してきました~
詳細はまたおいおい、アップします~
お天気に恵まれ、楽しい1日でした。

<売れた本>
・かくれ里(箱入り) *白洲正子
・定本 納棺夫日記
・ツバル語会話入門(キョートット出版)
・ふりかえる勇気(なだいなだ)
・世界がもし100人の村だったら④(サイン本)
・贅沢貧乏(フェリシモの復刊、森茉莉)
・女たちのジハード
・蛇にピアス
・旭山動物園日記(以下絵本)
・きりかぶくん
・ねこざかな
・ふうせんばたけのひみつ
・子どもの脳があぶない(以下新書)
・加賀100万石の味文化
・ニートっていうな!
・陰陽師(荒俣ひろし)
・永遠の不服従のために(以下文庫)
・こころの処方箋
・クレヨンハウス物語
・少年たちはなぜ人を殺すのか
・牧羊犬シェップと困ったボス
・クーネル
・みずゑ などなど。
他、お友だちからの委託本? や絵葉書もうれました。
本を媒介にした、コミュニティスペースの可能性を
形にできたら。。。。
まだまだ模索の余地あり、です。
といいたくなるくらいご無沙汰でした。
昨日(11月21日・日曜日)、珠洲でも古本市が開催されました。
これは乗るしかない! と思って
出店してきました~
詳細はまたおいおい、アップします~
お天気に恵まれ、楽しい1日でした。

<売れた本>
・かくれ里(箱入り) *白洲正子
・定本 納棺夫日記
・ツバル語会話入門(キョートット出版)
・ふりかえる勇気(なだいなだ)
・世界がもし100人の村だったら④(サイン本)
・贅沢貧乏(フェリシモの復刊、森茉莉)
・女たちのジハード
・蛇にピアス
・旭山動物園日記(以下絵本)
・きりかぶくん
・ねこざかな
・ふうせんばたけのひみつ
・子どもの脳があぶない(以下新書)
・加賀100万石の味文化
・ニートっていうな!
・陰陽師(荒俣ひろし)
・永遠の不服従のために(以下文庫)
・こころの処方箋
・クレヨンハウス物語
・少年たちはなぜ人を殺すのか
・牧羊犬シェップと困ったボス
・クーネル
・みずゑ などなど。
他、お友だちからの委託本? や絵葉書もうれました。
本を媒介にした、コミュニティスペースの可能性を
形にできたら。。。。
まだまだ模索の余地あり、です。
by iwashido
| 2010-11-22 10:16
| 一箱古本市@すず
|
Comments(0)