2011年 08月 29日
青の世界。
のとじま水族館で、ジンベイザメを見てきた。

泳ぐジンちゃん(← 勝手にあだ名を命名。ジンベイザメのジンちゃん)。

食べるジンちゃん(餌やりタイムに遭遇)。


オキアミの類を食べるらしい。
久々に訪れたのとじま水族館は、入り口も少し変わっていて、
いきなり大きな水槽でジンベイザメほかが回遊する
「ジンベイザメ館」が新設され、入館料も上がっていた。
でも、それだけの価値はあるかも。
折りたたみイス持参して、一日ずっと眺めていたくなるような、
そんな世界でした。
この同じ時間に、あの水槽のなかで、あのジンベイザメが、
ぐるぐると泳いでいるのかと思うと、
ちょっとくらくらする。

彼にとって世界はどう見えているのだろう。

泳ぐジンちゃん(← 勝手にあだ名を命名。ジンベイザメのジンちゃん)。

食べるジンちゃん(餌やりタイムに遭遇)。


オキアミの類を食べるらしい。
久々に訪れたのとじま水族館は、入り口も少し変わっていて、
いきなり大きな水槽でジンベイザメほかが回遊する
「ジンベイザメ館」が新設され、入館料も上がっていた。
でも、それだけの価値はあるかも。
折りたたみイス持参して、一日ずっと眺めていたくなるような、
そんな世界でした。
この同じ時間に、あの水槽のなかで、あのジンベイザメが、
ぐるぐると泳いでいるのかと思うと、
ちょっとくらくらする。

彼にとって世界はどう見えているのだろう。
by iwashido
| 2011-08-29 11:29
| 朔のつぶやき
|
Comments(2)