2011年 10月 10日
路上感覚を。
昨日、能登空港で「航空祭@空の日」関連の
フリーマーケットに古本メインで出店してみた。
一人では心細いので娘を道連れに。
彼女は自分の古着や雑貨を、私は本をメインに。
航空祭にはけっこうな人出があり、それは
一箱古本市@珠洲の比ではない。
でも、来場者は必ずしも本好きばかりではない。
そんな中で人目を惹くために、今回は
こどものとも・かがくのともや絵本と、
ちょっと前の新刊のディスカウントを中心に、
あとは次の一箱古本市の準備を兼ねて。

かなり安い値段で売ってしまったので、
売り上げはそこそこだったが、
中には本好きはいることはいる。
「やっぱり本はいいね!」
その言葉が何よりのなぐさめ。
路上感覚を思い出させてくれた一日であった。
フリーマーケットに古本メインで出店してみた。
一人では心細いので娘を道連れに。
彼女は自分の古着や雑貨を、私は本をメインに。
航空祭にはけっこうな人出があり、それは
一箱古本市@珠洲の比ではない。
でも、来場者は必ずしも本好きばかりではない。
そんな中で人目を惹くために、今回は
こどものとも・かがくのともや絵本と、
ちょっと前の新刊のディスカウントを中心に、
あとは次の一箱古本市の準備を兼ねて。

かなり安い値段で売ってしまったので、
売り上げはそこそこだったが、
中には本好きはいることはいる。
「やっぱり本はいいね!」
その言葉が何よりのなぐさめ。
路上感覚を思い出させてくれた一日であった。
by iwashido
| 2011-10-10 14:19
| 一箱古本市@すず
|
Comments(0)