2011年 11月 23日
秋の一箱古本市@すず。のお知らせ
イベントが毎週のように目白押しです。
これから11月上旬にかけては、各地区・学校の文化祭が。
そのような中で、懲りもせず、「秋の一箱古本市@すず」が
開催されることになりました~
日程は11月23日(水・祝)です。
時間は10時から3時です。
場所は、上戸の永禅寺(通称蟹寺)さん境内です。
(有料道路を真っ直ぐ来て、「湯宿さか本」の看板の少し手前、左側のお寺。)
去年の秋、珠洲ではじめての一箱古本市が行われた場所です。
主催は今回は、ちいさいおうちさん。
いわし洞は、出店者としてサポート・連絡につとめます。
興味のある方は、ご連絡下さい。
主催者に取り次ぎます!
<開催日までこの記事がトップに来ます。>

これから11月上旬にかけては、各地区・学校の文化祭が。
そのような中で、懲りもせず、「秋の一箱古本市@すず」が
開催されることになりました~
日程は11月23日(水・祝)です。
時間は10時から3時です。
場所は、上戸の永禅寺(通称蟹寺)さん境内です。
(有料道路を真っ直ぐ来て、「湯宿さか本」の看板の少し手前、左側のお寺。)
去年の秋、珠洲ではじめての一箱古本市が行われた場所です。
主催は今回は、ちいさいおうちさん。
いわし洞は、出店者としてサポート・連絡につとめます。
興味のある方は、ご連絡下さい。
主催者に取り次ぎます!
<開催日までこの記事がトップに来ます。>

はじめまして。一箱古本市in珠洲をwebで広報として掲載しようと思っています。恐れ入りますが、写真を使わせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0
濱野さま、はじめましてこんにちは。
コメントありがとうございます。
写真の件、了解です。
11月の古本市@永禅寺の主催は「小さなおうち」さんですが、
HPやブログはないようなので、コチラで代理PRしてます。
チラシは二三味カフェや図書館にありましたよ。
どうか広報よろしくお願いします♪
コメントありがとうございます。
写真の件、了解です。
11月の古本市@永禅寺の主催は「小さなおうち」さんですが、
HPやブログはないようなので、コチラで代理PRしてます。
チラシは二三味カフェや図書館にありましたよ。
どうか広報よろしくお願いします♪
by iwashido
| 2011-11-23 11:51
| 一箱古本市@すず
|
Comments(2)