人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOSの 月1,2回古書店。

映画館がない町の

6月4日、月食は残念でした。
6月6日、今日の金星の太陽面通過は、雲が多くて、
      でも太陽は出てきたけど、金星が小さすぎてよくわからん~
       (もちろん日食グラス使用です。直視はできんよ!?)

わが町には映画館はない。
けど、ラポルトすずという文化ホールが、年に1回くらい、
映画の上映をしてくれる。封切ではないが、それなりに話題作?

この前の日曜日の上映は
「一枚のハガキ」By新藤兼人監督作品。
一ヶ月ほど前からあちこちでポスターが貼られていた。
決してそれを意図していたとは思えないですが
奇しくも、新藤監督の訃報が報じられ、上映の日は告別式の日でもあった。

ラポルトの大ホールは、満席ではないけれども、そんながらがらでもなくて、
大きなスクリーンで映画を見るのは楽しい。
来ていた人の年齢層は正直高めで、さすがに中高生の姿は少なかった。
わたしたちの世代は辛うじて映画館で映画を見る、というのが
レジャーの1つであったけれども、
そしてそれは今でもそうだろうけれど、
若者はもしかしたら映画館で見るより、自宅でDVD/ビデオ鑑賞が
当たり前の世代なんだろうなぁ。

それでも、今、珠洲のIターン世代の若者たちが、
里山里海自然学校の場所を借りて
「ビデオを見る会」を始めた、という話も聞いて、
集ってみることの楽しさをやっぱり伝えることには意味があると
思うのであった。
by iwashido | 2012-06-06 13:17 | 映画とかビデオとか。 | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store

by iwashido
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30