人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOSの 月1,2回古書店。

便利は本当にいいことなのか。

ここ数日、PCがインターネットにつながらない状態だった。
別に大した重要な連絡があるわけでないとわかっていても
毎日のメールチェックとHP等の確認が癖になっていて。スマホを持たないので
PCがICTの命綱である旧世代。

まあ問題は先ほど解決され(NTTさんの電話サポートによる)
無線ルーター側のトラブルらしい。

それはともかく。
ないと困るけれど、あまり依存しすぎたくはないのが本音のインターネット。
私たちはほんの5年前、10年前、どんな風にして情報を取り合っていたのだっけ。
大事なことは電話ではなく手紙で。
メールではなく、せめて電話で。
そんなふうに言われたのはもう過去の話なのか。

早ければよい、一斉に一度に連絡取れるのがよい、費用が安い方が良いと
一斉メールやLINEでの出欠確認などが当たり前とされる世代が急成長。
うーん、そこに乗れない・乗らないという選択肢はないのか。
スマホはもう社会的インフラなのか。

コミュ二ケーションの手段についても、多様性を残してほしいので
いろんなつながり方を模索していきたいものです。
by iwashido | 2016-05-22 12:54 | 日々雑感。 | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store

by iwashido
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31