2016年 08月 12日
小旅行。
日常的に線路(鉄道)のない地域で暮らしているので
たまに電車に乗りたくなることがある。
今回の帰省ではその気持ちを十分に堪能した。
とはいえ、一日で行くのは無理。青春18きっぷも使えない3セク区間もあるし
途中下車・宿泊を考える。
すると、途中にとてもよいところが! それは、越後、松代、三省ハウスだ。
ほくほく線で、直江津から十日町(六日町)に抜ける線路。
一時期、北陸新幹線が開通するまでは、越後湯沢へのショートカットとして
特急だって走ってた。それが今では単線扱いの。でも住民の足にはなっている模様の。
金沢から富山、富山から泊、泊から直江津まで各駅を満喫~
あ~たのし~!! どうしてこんないい線を三セクにおろすか理解不能。
海の見える最高の線路なのに。そして犀潟から山のほうにシフト。
うーん新潟、奥深し!!
来年、私の暮らす地域で「奥能登芸術祭」とやらに取り組むらしいが
あんまり盛り上がってはいない。そこで松代の「花咲ける妻有」を見るなどして
元気をもらってきた。まあ(芸術祭は)私はあんまり関係ないけど、
松代の三省ハウスはいいところでした。小学校を改築したゲストハウス。
食事も美味しかったし、また泊まりに行きたいと思えた。また行こう。
たまに電車に乗りたくなることがある。
今回の帰省ではその気持ちを十分に堪能した。
とはいえ、一日で行くのは無理。青春18きっぷも使えない3セク区間もあるし
途中下車・宿泊を考える。
すると、途中にとてもよいところが! それは、越後、松代、三省ハウスだ。
ほくほく線で、直江津から十日町(六日町)に抜ける線路。
一時期、北陸新幹線が開通するまでは、越後湯沢へのショートカットとして
特急だって走ってた。それが今では単線扱いの。でも住民の足にはなっている模様の。
金沢から富山、富山から泊、泊から直江津まで各駅を満喫~
あ~たのし~!! どうしてこんないい線を三セクにおろすか理解不能。
海の見える最高の線路なのに。そして犀潟から山のほうにシフト。
うーん新潟、奥深し!!
来年、私の暮らす地域で「奥能登芸術祭」とやらに取り組むらしいが
あんまり盛り上がってはいない。そこで松代の「花咲ける妻有」を見るなどして
元気をもらってきた。まあ(芸術祭は)私はあんまり関係ないけど、
松代の三省ハウスはいいところでした。小学校を改築したゲストハウス。
食事も美味しかったし、また泊まりに行きたいと思えた。また行こう。
by iwashido
| 2016-08-12 03:59
| 読書日記
|
Comments(0)