人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOSの 月1,2回古書店。

いつも通りに。

世の中、すごいことになってきた。
日本も、他人事じゃない。
だけど、流れてくる情報にすぐ飛びついて振り回されないほうがいい。

ニュースも新聞も、掲載できることはごく一部、ネットは基本主観オンリーで。
今では誰もが表現者で、だれもが情報の発信も受信もできる時代だからこそ、
自分なりの判断基準が必要だ。
他人の言葉を、鵜呑みにしてはいけない。一度自分で咀嚼しよう。
それが本当の読解力ではないのかな。

経済の打撃が深刻なのはわかる、でもインバウンドに頼りすぎていた、
海外に原材料の輸出入を頼り切っていた、身の丈を超えた何かに惑わされ
身近な商業圏を壊滅させた責任はほかの誰でもない、私たち自身だ。

よく、考えよう。深く深く、考えて日常を過ごそう。
目先の損得だけに、動かされないように。
自宅に2週間、ひきこもっていていいのなら、今の自分には好都合かも。
こんな時こそ勉強だ。普段は読めない本を読み、憧れの外国語を学ぶとか。
出でよ、今の時代の白川静?

今年の桜は、どこか哀しげだ。
でも、道端に咲くタンポポや菜の花の黄色に心癒されもする。

子育て真っ最中で、非正規の仕事で調整弁にされ、
必要なマスクや食材にも事欠くほど深刻で、
翻弄されている人には「何のんきなこと言っている!」とお叱りを受けそうな
投稿かもしれません。この文を読まれて不愉快になった方には御免なさい。

私にできることは何だろう。少し考える時間を下さい。




by iwashido | 2020-04-03 10:32 | 朔のつぶやき | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store

by iwashido
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30