人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

一歩前進、二歩後退?

9月某日  組合交換会に参加。ほかの用事も兼ねて、金曜日をお出かけの日。
      いろいろおもしろそうな本があったのだが、全部落札できず。
      プロの目利きにはかなわない。。いつまでも素人気分な私。
      こういうのがあるから、勉強になる。
      
      夏のデパート催事で見た、強烈な暖簾が欲しくて
      そのデパートを訪れてみたが、季節はすでに秋モード。
      あの真夏の暑さが恋しいくらい、夕方は雨も降り始め寂しく帰宅。

9月某日  稲刈り。
      とはいえ、機械を持っている業者にお願いするので、
      私たちはほぼ見ているだけ。一部刈ったり、運んだりする場合も。
      出来具合は、去年並みかな。でももとの苗を少し減らしているので
      原資に対する収穫率は、上がっているのかも。
      早く新米が食べたいねー!!

9月某日  気分のアップダウンが激しい。ダメだ―、と思ったり、
      行けるじゃん? って思ったり。常に頭の中を2,3本のプログラム
      が同時進行中の壊れそうなPCモード。
      こんな時はなぁ、一つずつ片付けるんや。家人の言葉が重い。
      どーしてそういう当たり前のことが、私にはできないのかなぁ。
      好きなこと・好きな状態をキープ、嫌なことは極力排除。
      発達に障害のある子どもへの援助プログラムを自分にも適用するか。

      一つ、他人に邪魔されない静かで閉ざされた空間の確保。
      一つ、他人の視線や邪推を拒絶できるくらいの集中力をキープ。
      一つ、楽しいなぁ嬉しいなぁと思えることを増やす(ためる)努力。
      隣町の図書館に行くのが最近楽しい。
      蔵書数じゃなくて、なんというか雰囲気。。人のぬくもり感てか。
      ごめん、今はそんな感じ。もう少しお時間くださいね。

by iwashido | 2020-09-19 12:22 | ロゴス&LOGOS | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30