人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

自然こそが最高の芸術作品、つまり生きてるってこと。

10月某日 金沢クルーズターミナルで、有志による古書イベント。
     久しぶりのイベント、告知が十分にできなかったかもしれないが
     それなりにお客様きて下さり、楽しい。
     出店料とガソリン代と昼ごはん代差し引いても利益出ました。
     やっぱり対面で本が売れていくのは、たのしー‼️

10月某日 先週より、芸術祭に足を運んでくる知り合い微増中。
      蔓延防止策終わったし? ちょっとそこまで行ってみるには
      2時間のドライブはちょうどいいかも。
      なんのおもてなしもできませんが、珈琲はLOGOSで
      二三味珈琲を(有料ですが)提供しております。
      今なら、栗の渋皮煮をデザートでつけられるかも。。。
      
      なかなか公式に再起動できない。13日に輪島ファミリエへの
      催事に急遽お声がかかり、その値段つけなど。
      3日の催事の商品をそのまま持って行っても少し足りない。。。
      今、23、24の土日で、LOGOS再開記念「一箱古本市」
      を検討中。商品だけの友情出品も含めて、5店舗くらいでなら
      少しできないかなー。。。小さく初めて、小さく進んでいく。
      その繰り返しで、まあいっか。
自然こそが最高の芸術作品、つまり生きてるってこと。_c0107612_22400299.jpeg



by iwashido | 2021-10-09 22:41 | 朔のつぶやき | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30