人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

4,5月の営業につきまして。

4月某日  催事レジ当番。フル当番は初めて。桜満開真っ盛りの平日週末
      とあって、来店者も少なめ。支払いはクレジットか現金をお伺いし、
      袋の有無(有料だから)、各店別の仕分けレジ入力など、
      慣れるまでは少し頭が混乱。脳のキャパシティは確実に落ちています。
      友人宅に泊めていただき、夜半過ぎまでおしゃべり。
      利害関係なく、本音を語り合える友人というのは貴重なのもである。

4月某日  仕入れた本の整理ができないまま次の古本をまた仕入れてくるので
      ちょっとやばい。ひたすら本のクリーニングと値段付け。
      出せばそこそこ動いていくのは、例え1冊でも300円以下の本でも
      嬉しい。そりゃーコスパが良い方がいいけど、贅沢は言えない。
      知り合いのカフェ店頭での「100円無人文庫販売」もまたお願いして
      置かせてもらっている。連休頃まで。とにかく1冊でも本を手渡したい、
      これはLOGOSからお客様への一種の贈与である。100円は投げ銭って
      感じでお願いしたい。良い本も紛れ込ませますので。
      次の大きな催事(月末のブックデイとやま)に向けての商品選択
      もしなければ。。。間に合わない。。。恥かくしかないか。
4,5月の営業につきまして。_c0107612_20330129.jpeg

      というわけで、大変申し訳ありませんが、5月1日までは
      東急ビンテージマーケット当番と、催事準備最優先のため
      実店舗営業は基本お休みです。火曜の午後、もしくは日曜の午後
      なら、整理に行っている可能性はあるので、事前に来店の連絡
      (予約というほどでもないのですが。。。)をお願いしたいです。
      木曜と金曜は完全店舗休業日です。
      ✳︎4月22日(金) 組合交換会(大市)&レジ当番  
       4月23日(土) 午前10ー15時 催事レジ当番
       4月28日(木) 有償ボランティア(読み聞かせ)
       4月29日(金) ブックディTOYAMA参戦!
       5月1日 (日) 催事レジ当番(10ー15時)
       5月8日前後。。。多分田植えのお手伝い。
       。。。間に合うのか。間に合わせるしかない、プロならね。。。

       私は本を売りたい。そして読みたい、もしくは書きたい。
       それだけなのだけれど。
      



by iwashido | 2022-04-18 20:33 | ロゴス&LOGOS | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30