人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

愚かさは 最後の最後まで ついてくる。。。

5月某日  馬鹿らしい。何もかもが、馬鹿らしい。
      なんで自分がこんなにあくせくあくせくして、報われないのか。
      全てがおかしく思える。
      この辺ででリセットを考えたい、もしくは再起動。
      
      ことの発端は、パソコン環境というか、ネット(一応Wi-Fi)繋がる
      場所を求めて、台所やら、2階やら、畳の部屋やらをうろうろしながら
      ネット注文を受注し、納品書など印刷し(プリンターは畳の部屋)
      ブログを書き、台所仕事をしても濡れた手では本も触れず、
      どこか定位置が欲しいなぁ、、、と思っていた事である。
      そしたら、2階で使っていた小さなテーブルが無駄になっており、
      これを畳の部屋に下ろせば、プリンターに近い場所にノートPC
      の定位置ができ、とりあえずそこで仕事集中出来るんじゃないの?   
      という思いつきを、クーデターのように実行した事であった。
      いやだってさ、もう無理なわけです。片付けられない女が、
      これ以上の仕事を抱えることは、脳のキャパシティを肥える。
      壊れる、溺れる、鬱る、もしくは引きこもる。
愚かさは 最後の最後まで ついてくる。。。_c0107612_20065199.jpeg
      本当に部屋数だけあったって、人が暮らすことを前提としていない家は
      疲れる。葬式そするための、もしくは祭りのもてなしをするために
      作られたような、広い部屋たち。畳と襖で。
      そりゃ確認しないでやったことは領海侵犯かもしれない、それでも
      テーブルを、部屋のほんの一角に置いただけで「俺の領分に、、」
      と言われるのであれば、この家に私の居場所なんてない。
      冗談じゃない。私はここにいる意味なんてあるのか。
      そろそろ本気でリセットを考えようかとさえ思う、
      一触即発の、結婚記念日となった。結婚前と結婚後の年数が
      ちょうど同じになった、つまり分水嶺を超えた。

      私はどこに行きたいの? 最近アルコール依存傾向強いし。
      人間、崩れるときは早いからね。あー馬鹿らしい日々である。
      本が売れても嬉しくないし、催事の売り上げは2か月目になり
      マンネリであるし。明日の当番に遅れないように行けるように
      今日は早く寝ます。本末転倒な毎日。



by iwashido | 2022-05-13 20:08 | 朔のつぶやき | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store