人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

暇と退屈の倫理学。

暇と退屈の倫理学。_c0107612_07112107.jpeg
6月某日 暇なのか忙しいのかよくわからない。  
     目録原稿の締め切りが迫っていて、まだ完成していなくて、
     午前中に荷物も発送しなくちゃいけないし、冬から春夏への衣替え
     もまだ手付かず。蚊だかダニだか、何か刺す虫がいて刺されたとこ痒い。
     掃除も洗濯も料理も片付けも何もかもが中途半端な中で
     金沢での古書催事があれば、他の何もかも視野から外して
     そこに突っ込んでいく、一見効率悪いよね、地球環境にも。
     でも「売れている」「本棚が少しスカスカになっている」この状況
     は脳の快感のツボを刺激する。
     たとえ売り上げの半分がガソリン代で消えようとも、自分に
     日当が払えなくても、止められないのは既にビョウキだ。

     という訳で6月は第3土日(もしかしたらどちらか1日)から
     お試し店舗再開、、、ってか整理ね、本屋らしくやってみる。
     こんしゅうはそのための土台作りです。
     本が売りたい!!
     「暇と退屈の倫理学」(新潮文庫/國分功一郎著)面白いです。

by iwashido | 2022-06-12 07:09 | 朔のつぶやき | Comments(0)

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30