2007年 03月 26日
地震です・・・。
この辺では大丈夫、と思っていた「地震」。
昨日の朝の揺れにはびっくり!
コタツに入ってコーヒーを飲み、寝坊してやっと起きてきた中一の息子を
横目で見ながら事務仕事をしていたら・・・グラッというか、ゆらっというか、
けっこう激しく揺れました~しかもわりと長くて(午前9時42分)。
阪神淡路大震災の朝の揺れ(当時金沢で感じた)よりも、
大揺れでした。やっぱり怖かったかも~!?!
壁に固定していなかったCDラックとスチール本棚から本がおちて
私のいた部屋は結構散乱状態に。
でも水道やガスに不都合はなく、電気はちょっと停電したけど午前中だったし、
電話はかかりにくい状態が続いたけどメールはオッケーだったし、
まあ比較的すぐノーマルモードに戻った人が多かった珠洲でした。
だって私は中止されると思っていた、その日の午後からの
子どものピアノ発表会、30分遅れで決行されたんだも~ん!
海に近いホールで、大津波でも来たらどうするつもりだったのかなぁ・・。
一人だけ、この地震でショックを受け、発表会を欠席した子がいたそうだけど、
その子の反応のほうが、私としては普通だと思うなあ・・・。
ほかはみんな鈍感すぎ(うちの娘も含む)、って言ったら言い過ぎ??
テレビで放送されているのは、輪島や門前で、それに比べれば
珠洲はほとんど無傷です。能登有料が一部通行止めなので、
コンビニとかに、お弁当が品薄状態ではあるようですが。
それと珠洲といっても外浦(仁江~真浦)はひどい様子ですが。
その後余震も続いていたようです。夕方の6時ごろと、翌朝(今日)
7時半頃と、さっき3時頃あった余震がまた震度4~5近くて、
私はけっこう怖いなあと思っていますが・・・。
子どもは二人とも外へ(友だちのところへ)遊びに行きました。
たくましいですね・・・・。
それにしても、心配して電話を下さったTさんやMさんやKさん、
メールで安否を気づかってくれたSさんやIさんやNさんやその他多くの方々、
本当にありがとうでした♪
中越地震のことを思い出しつつ、少し注意しながら過ごします・・・。
Commented
by
ミヤチ
at 2007-03-27 16:19
x
昨日の朝の揺れにはびっくり!
コタツに入ってコーヒーを飲み、寝坊してやっと起きてきた中一の息子を
横目で見ながら事務仕事をしていたら・・・グラッというか、ゆらっというか、
けっこう激しく揺れました~しかもわりと長くて(午前9時42分)。
阪神淡路大震災の朝の揺れ(当時金沢で感じた)よりも、
大揺れでした。やっぱり怖かったかも~!?!
壁に固定していなかったCDラックとスチール本棚から本がおちて
私のいた部屋は結構散乱状態に。
でも水道やガスに不都合はなく、電気はちょっと停電したけど午前中だったし、
電話はかかりにくい状態が続いたけどメールはオッケーだったし、
まあ比較的すぐノーマルモードに戻った人が多かった珠洲でした。
だって私は中止されると思っていた、その日の午後からの
子どものピアノ発表会、30分遅れで決行されたんだも~ん!
海に近いホールで、大津波でも来たらどうするつもりだったのかなぁ・・。
一人だけ、この地震でショックを受け、発表会を欠席した子がいたそうだけど、
その子の反応のほうが、私としては普通だと思うなあ・・・。
ほかはみんな鈍感すぎ(うちの娘も含む)、って言ったら言い過ぎ??
テレビで放送されているのは、輪島や門前で、それに比べれば
珠洲はほとんど無傷です。能登有料が一部通行止めなので、
コンビニとかに、お弁当が品薄状態ではあるようですが。
それと珠洲といっても外浦(仁江~真浦)はひどい様子ですが。
その後余震も続いていたようです。夕方の6時ごろと、翌朝(今日)
7時半頃と、さっき3時頃あった余震がまた震度4~5近くて、
私はけっこう怖いなあと思っていますが・・・。
子どもは二人とも外へ(友だちのところへ)遊びに行きました。
たくましいですね・・・・。
それにしても、心配して電話を下さったTさんやMさんやKさん、
メールで安否を気づかってくれたSさんやIさんやNさんやその他多くの方々、
本当にありがとうでした♪
中越地震のことを思い出しつつ、少し注意しながら過ごします・・・。

いわしさま
ご無沙汰しています。
毎日残業が続いてふらふらしていて、
気がつくのが遅かったのですが
ニュースで地震の被害がたいへんなものだと知りました。
いわしさまのお宅は無事なんですよね?
ということをブログで確認はしたのですが、
なぜかメールが返ってきてしまったので、
こちらに書き込み。遅まきながらお見舞い申し上げます。
東京はそろそろ桜が咲きそうです。。
(でも先週末、千鳥が淵に行ってみたときは、
ほとんど咲いていませんでした〜)
ご無沙汰しています。
毎日残業が続いてふらふらしていて、
気がつくのが遅かったのですが
ニュースで地震の被害がたいへんなものだと知りました。
いわしさまのお宅は無事なんですよね?
ということをブログで確認はしたのですが、
なぜかメールが返ってきてしまったので、
こちらに書き込み。遅まきながらお見舞い申し上げます。
東京はそろそろ桜が咲きそうです。。
(でも先週末、千鳥が淵に行ってみたときは、
ほとんど咲いていませんでした〜)
0
ミヤチさま☆
ご心配いただきありがとうございますm(__)m
能登半島の地図をじっくり見ていただければわかると思いますが、
今回の震源(輪島~門前)から珠洲は、同じ能登半島とはいえ
少し距離があって、どうも断層も違うようです。
もちろん揺れることは揺れたし、余震も皆無ではありませんが、
実被害のひどさで言えば、穴水や和倉温泉のほうがひどいようです。
この地震をきっかけに、長期休職中のT次長(でしたっけ?役職名?)
にメールしたら、すぐお返事がきました~
(今までメールできなかったんですが・・・)
東京の桜も結局は平年より少し早いくらいですかね。
3月寒くなったですもんね。
千鳥が淵の桜、懐かしいなぁ~ 千駄ヶ谷から信濃町とか。
兼六園の桜で我慢しますか。
ご心配いただきありがとうございますm(__)m
能登半島の地図をじっくり見ていただければわかると思いますが、
今回の震源(輪島~門前)から珠洲は、同じ能登半島とはいえ
少し距離があって、どうも断層も違うようです。
もちろん揺れることは揺れたし、余震も皆無ではありませんが、
実被害のひどさで言えば、穴水や和倉温泉のほうがひどいようです。
この地震をきっかけに、長期休職中のT次長(でしたっけ?役職名?)
にメールしたら、すぐお返事がきました~
(今までメールできなかったんですが・・・)
東京の桜も結局は平年より少し早いくらいですかね。
3月寒くなったですもんね。
千鳥が淵の桜、懐かしいなぁ~ 千駄ヶ谷から信濃町とか。
兼六園の桜で我慢しますか。
by iwashido
| 2007-03-26 15:35
| 朔のつぶやき
|
Comments(2)