2007年 04月 11日
うめめの目。
柳田小学校の近くにある、柳田教養文化会館(だったっけ?)で、
4月14日まで面白い写真展をやっています。
旧柳田村出身の女の子、梅佳代さんの写真展「うめめ」。
同名の写真集がとっても評判がよく、
「情熱大陸」にも取り上げられたそう(見逃した(><))。
初めはちょっと、半信半疑だったけど、
実物を手にして、納得。
なんか、この感覚は・・・あれですよ、あれ。
「NHKピタゴラスイッチ・ミニ」に出てくる、あのへんなお兄さん。
子供たちが「あれ~またいる~」とか言って近づくと、
お兄さんが「亀を洗う」真似をしてたり、
滑り台で「流しそうめん」を実演したり、
「信号機」を擬態したりしているあの感覚。
あんな感じの、八として、プッと噴出す笑いがいっぱい。
写真って、もっと自由でいいんだ。
私が好きだな、と思ったのは、写真展ではおじいちゃんの写真、
写真集ではカブトムシを手にした夏の少年の写真かな。
「大人になったらリスになりたい」と書かれたの飾りも大好きです。
4月14日まで面白い写真展をやっています。
旧柳田村出身の女の子、梅佳代さんの写真展「うめめ」。
同名の写真集がとっても評判がよく、
「情熱大陸」にも取り上げられたそう(見逃した(><))。
初めはちょっと、半信半疑だったけど、
実物を手にして、納得。
なんか、この感覚は・・・あれですよ、あれ。
「NHKピタゴラスイッチ・ミニ」に出てくる、あのへんなお兄さん。
子供たちが「あれ~またいる~」とか言って近づくと、
お兄さんが「亀を洗う」真似をしてたり、
滑り台で「流しそうめん」を実演したり、
「信号機」を擬態したりしているあの感覚。
あんな感じの、八として、プッと噴出す笑いがいっぱい。
写真って、もっと自由でいいんだ。
私が好きだな、と思ったのは、写真展ではおじいちゃんの写真、
写真集ではカブトムシを手にした夏の少年の写真かな。
「大人になったらリスになりたい」と書かれたの飾りも大好きです。
by iwashido
| 2007-04-11 13:08
| 読書日記
|
Comments(0)