2007年 10月 31日
喪上がりの仕事を。
「もがりの森」(←漢字変換できんかった・・・)を見てきた。
金沢(シネモンド)で上映する、とあれば、見に行かないわけにはいかない。
わずか2週間のタイムリミット、どのタイミングで? と迷ったけど、
時間というのはひねり出すもの。
日本のどこにでもありそうな山里、
それは吉野かもしれないし、ここ(能登)かもしれない。
河瀬監督にとってはまぎれもない故郷の風景を存分にいかして、
失ったものを回復するための長い長い時間(映画では1時間半)を
映画というものがたりの中で描いた。
カンヌだとか賞だとか、そういうのはよくわかんないけど、
原風景の中に、今の時代に問いかけるべき物語を作り出す作法は
学びたいと思った。
私は私の「喪上がり」の仕事をしたい。
金沢(シネモンド)で上映する、とあれば、見に行かないわけにはいかない。
わずか2週間のタイムリミット、どのタイミングで? と迷ったけど、
時間というのはひねり出すもの。
日本のどこにでもありそうな山里、
それは吉野かもしれないし、ここ(能登)かもしれない。
河瀬監督にとってはまぎれもない故郷の風景を存分にいかして、
失ったものを回復するための長い長い時間(映画では1時間半)を
映画というものがたりの中で描いた。
カンヌだとか賞だとか、そういうのはよくわかんないけど、
原風景の中に、今の時代に問いかけるべき物語を作り出す作法は
学びたいと思った。
私は私の「喪上がり」の仕事をしたい。
by iwashido
| 2007-10-31 09:03
| 映画とかビデオとか。