人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

古本LOGOS 「彼岸の古本屋」ときどき日記。

Bad day, Bad think・・・

もうだめだな。
なにをやってもうまくいかない、楽しくない。
自分の本当に望んだ方向に進んでいない。
あっちにこっちに手を出していい顔してたら大海原の行きたくないところまで流された感じ。

昨日、市内で行われたジュニアのトライアスロンを見た。知り合いの女子3人が一生懸命泳ぎ、自転車に乗り、走っていた。少なくとも最後まであきらめずに走っていた。結果はともかく三人とも完走。6年生に混じって奮闘していた4年女子はすごい。自分が小学生の頃こういうイベントがあれば出たかったな。3人のゴールを見届けてから家に帰る。自分の娘はこういうのには参加しない。参加するタイプならよかったのに。 
それから村上春樹の『走ることについて語るときに僕の語ること』を読む。彼がいかにして職業作家としてのスタイルを確立していったかが、ランニングを日常に取り込む様子と平行して浮かび上がってくる。これを読むと、自分の今の状況が間違っているように思えてくる。
もう決して若くはない。このままでは駄目だ、絶対に駄目だ。このままのやり方では絶対に私は行きたいところに行けない。だけどどうすればいいのかわからない。

私は何をしたかったの?
書きたいんだ。
読むこと、書くことを中心にすえた生活がしたかったんだ。
それなのに。それなのに。いろんなことに時間を奪われて私はじっくり書いたり読んだりに時間をさけない。こんなふうに文書をたちあげるのだってすごく久しぶりなんだ。
PTAや読書ボランティア、文庫に読み聞かせ、そのどれもを止めてしまおうか。
もうあっちにもこっちにもいい顔はできない。
私は細川さんでも、石井桃子さんでも、濱東さんでもないんだ。

無理なことに手を出すことはないのだ・・・。
by iwashido | 2008-08-24 19:36 | 朔のつぶやき

Ms.LOGOS's once or twice a month Used Book Store
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30