2023年 06月 05日
あの地震から一か月。。。。
6月某日 六月である、でも気分はあの日で止まってる。
この地に住んで20年近くになるが、これまでに遭遇した
比較的大きな地震は4回、その中でも今回のが
一番強烈だった。存在が生起する、その瞬間に立ち会った感じ。
人間なんて地球規模の営みに比べたら塵芥だ、「方丈記」でも
読めば日本は昔からそうなんだと実感出来るだろう。
無理してイベントなんか行かなきゃ良かった、次の催事準備
が間に合わない。泣きそう、眠たい。足腰痛い。
でも、いいこともあったよ。時間を遡って思い出すと。。
1、金沢に住む長男が片付け手伝いに来てくれた。
意外と仕事できる奴だった(片つけられない私に比べれば)。
2、中能登の古物系同業者(FB繋り)が店を訪ねて来てくれた。
組合に所属しなくても、独自のネットワークとイベント企画と
フットワークの軽さで、楽しく仕事をしている。いいなぁ。
3、以前にも一度買取したことのある方が、地震で本棚が倒れたと
たくさん本を持ち込みして下さった.郷土史系。
きちんと査定して買取する価値のる本多数.がんばれ!
4、娘が母の日に(遅くなったけど)洋服をプレゼントしてくれた。
5、ブックディとやまに修学旅行気分で参加。
地震ストレスからの束の間の解放。とても行ける状態で
なかったけど、行ってリフレッシュできて良かったさ。
他店のレベルの高さに圧倒された。ため息😮💨
ハイな気分とローな気分が交互にやってきます。
あんまり人と比較しない、自分なりに結果が出てるなら
それでいいじゃあないですか。
今の休憩の定位置は、台所のテーブルの下。
日常と非日常が混在する今日この頃なのであった。
#
by iwashido
| 2023-06-05 08:37
| 朔のつぶやき
|
Comments(0)